ちょっとここでイラストレーターでのライブトレースでの操作を記載したい
オプションとしてべつのウサギを描いてみる
なぜうさぎかというと単にかわいかったから
まあおいておこう
とりあえずふとんやらタンスあたりをひっかきまわしてそれらしいうさぎを描いてみる

こんな感じになった
うさぎにみえねえとかそういう突っ込みは無視して
これをイラストレーターに取り込む

これにライブトレースをかけラインに変更する
オブジェクト→ライブトレーストレースオプション

塗りのチェックをはずす
ここで塗りのチェックをはずしているのはライブトレースを使う際ベクター線をつかって一定の線質にしたいためである
また線自体をその後塗りに変更する

拡張ボタンをおし線画部分をとりだす
ごみがあるので削除する

こんな感じになった

パーツとして登録しておく
それと他の模様も作成sる
ここで日本の模様でおすすめなのが日本の文様が結構豊富なのでおすすめ
単行本サイズで種類も豊富にそろってる
もともとは和服や刺繍などのものだがデザイン用にあると便利

線画自身をパスに変換してフォトショに取り込むこともできるためライブトレース自体の使い勝手はかなりよさげである
次回はキャラクターの塗りを書こう